illegal function call in 1980s

1980年代のスポーツノンフィクションについてやさぐれる文章を書きはじめました。最近の関心は猫のはなちゃんとくるみちゃんです。

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

児玉隆也『テレビ見世物小屋』/1970年代のテレビ界隈はこうだった

オレシピさんの「豚レバーの味噌漬け」を仕込み終えたので児玉隆也の話をしたい。 <a href="http://orecipe.hatenablog.com/entry/pork-liver-misoduke" data-mce-href="http://orecipe.hatenablog.com/entry/pork-liver-misoduke">作り置き可能。常備…

糠床作りたい

糠床作りたい。 ぬか床の作り方と手入れ:白ごはん.com ぬか床の作り方と手入れ:白ごはん.com 太宰治がいいことをいっている。 じぶんで、したことは、そのように、はっきり言わなければ、かくめいも何も、おこなわれません。じぶんで、そうしても、他にお…

週末の味噌づくり/その2

ひと仕事を終えた。 実に心地がいい。 とはっても豆を煮てつぶして麹と塩とまぜて、あるいはジップロック経由で、あるいは昔ながらのビニール袋に丸めて瓶詰にして、空気に触れないようにと施しをしただけである。麹の封を切ったついでに、蕪も酢味噌と麹で…

カクテキ2回戦

お豆さんが水を吸っている間にカクテキ2回戦である。 姉さんに教えてもらったレシピで先に「お試し作り」をした分は食べてしまった。うまい。ごちそうさまでござる。 家でもできちゃう本場の味〜大根キムチ(カクテキ)の簡単レシピ - 今日、なに食べよう?…

週末の味噌づくり/その1

これほど待ち遠しかった週末というのも実に久しい気がする。 早起きをし、部屋の空気を入れ替え、「日経ものづくり」を読み、論文とデータの残りを仕上げると、玄米を炊いてチンゲン菜と鶏肉の簡単シチューにカクテキを添える。白菜の塩もみに少しのコショウ…

白菜はM気質

DASH村で取り上げられたことがあるそうだがそんなことは知らん。白菜は霜の降りる季節になると葉っぱの上の部分を軽く結わえてから、わざと霜に当てるのである。であるというか、そうだったというか、いま思い出したというか。 紐で結わえるのは(縛るという…

味噌を作ることにしました

味噌を作ることにしました。 小さいころ、樽の中に味噌玉(?)を勢いよく投入させられた―投球フォームを真似して投げ入れさせてもらった―記憶がよみがえってきた。 樽―のようなものはある。大豆はないのでamazonに頼んだ。麹も。塩はある。圧力鍋もある。あ…

花大根と剣菱

味の素の"Eat well, Live well"というのは「よく食べ、よく生きる」という意味なのだろうか。というのが第一感。辞書を引けばわかるように"Eat well"は「きちんと食べる」である。そして"Live well"は「裕福に暮らす」あるいは「美食」という意味である。 「…

職場の飲み会でニャー

職場の飲み会で寄席に連れていってほしいといってくれたのはとてもうれしい。 でも。おじさんが間違っていた。君らは知らないだろうがおじさんがついうっかり口を滑らせたのは黒門町とか志ん生とか談志とか三木助とかいうおじいさん連中のことだ。すまない。…

私は志ん生になりたい

小説が何であるかはわからないけれど40年も本を読んで暮らしていると経験的にわかるといって差し支えなさそうなことを4つくらいは挙げられる。1つは私小説の大半はつまらないということ。もう1つは(私小説めいたいことですら)何を語ってもおもしろい人がい…