illegal function call in 1980s

1980年代のスポーツノンフィクションについてやさぐれる文章を書きはじめました。最近の関心は猫のはなちゃんとくるみちゃんです。

このあとケアが必須のこと

禁欲していらっしゃいますので私が勇み足気味に腑分けをします。

まずは任命権者(菅義偉)の事前の調整不足です。河野太郎だって唐突に感じるでしょう。それを感じさせないように調整をするのが政治の力。

次にいくら唐突でレク前だろうと、大臣は官僚という生き物を理解してやらないといけない。主だったところは、

(1)そうはいっても親分(大臣)の顔を立てる。すなわち官僚としてはプロの仕事を抜かりなく行ったとして、親分が「デタラメだ」といったらデタラメを(至らなさといいかえて)(見つけ(たふりをし)て)正す動きを取らざるを得ない。また、とってしまう。

(2)その表裏ですが、一方で当然のプライドがある。官僚の気持ちには何らかのしこりは残る。だってそもそもデタラメじゃないですからね。

(3)「ツイッターより先に自分らにいってくれ」というのがある。

(4)仄聞するに、否、せずとも、上から下まで官僚はぎりぎりで働いている。そこに突然、横ラインの親会社から上司が天下ってきて、いきなり仕事を増やした。なぜか広報だけは率先してやっている。

(5)経産、厚労、に加えて今回のワクチン、で調整は膨れ上がる。

--

(3)が大きいかな。人だからね。