illegal function call in 1980s

1980年代のスポーツノンフィクションについてやさぐれる文章を書きはじめました。最近の関心は猫のはなちゃんとくるみちゃんです。

おれの好きだっためぐちゃん

夕方の続きだ。惚気でもある。増田でやれってか。

やらん。自分とこでやるのさ。

おれは、ぼちぼち外大あたりを出て地元に戻って栃銀に入るか、農業短大を出て家業を継いで植木屋になって、初恋の人と結婚する人生がよかった。

ってfbでいったらめぐちゃんは、

その話、100回くらい聞いたわ。

続けて、

でも、素敵ね。

っていってくれるのさ(100回は話していないと思う)。

それで話はこれでは終わらん。

(おれ)君、小説家になる夢はどうしたのよ。ケーキ作ってあげるから、がんばって。 

おれは謝る。

(中学の)修学旅行のとき唐突に告白したりして誠に相済まなかったでござる。拙者そのことを生涯の悔いとしております。

(これは50回くらい謝った気がする)そうすると、

悔いって何よ。あのときは、びっくりした。ぜんぜん知らなかったから。

*

「好きになってよかった」という歌があるけれど、地元の学校から切り離されて街中に出て行って(出て行かされて)、間違っていないなかったなって思うのは、彼女、めぐちゃんと出会うことができたから。

そしてこれは彼女には伝えていないのだけれど、後年、藤沢周平の「蝉しぐれ」で、人間関係も舞台装置も重なるところはあれ、大きく異る筋書きではあるのだが、それでも重なる部分はあり、中央を目指し、立身出世を目指し、何だったのかなあと、まだまだ、がんばらないとあかんなあと思うのでありました。

蝉しぐれ (文春文庫)

蝉しぐれ (文春文庫)

 
好きになって、よかった

好きになって、よかった

 

(おれの写真を、ときどき、見ていてくれるらしい。)

dk4130523.hatenablog.com