illegal function call in 1980s

1980年代のスポーツノンフィクションについてやさぐれる文章を書きはじめました。最近の関心は猫のはなちゃんとくるみちゃんです。

あるエール

すばらしい。

nanaio.hatenablog.com

フロントラインで耳目を集め、意義のある社会的活動を行うのは高野君に任せよう。俺は控えめに船橋で干ししいたけを野田琺瑯にちぎって入れるのが性に合っている。だがしかしだね、前に湯島のおっぱいパブに連れていったとき話したように、id:tonbonline は本郷には進むこと。いいね? これは脅しです。

f:id:cj3029412:20170218092732p:plain

遠隔医療のイラスト(女性医師) | かわいいフリー素材集 いらすとや

さて、本題。

もうだいぶ前に、あるはてなーと飯を食った。そのときに聞いた話は、彼のお父様が離島で開業医をなさっていること。はてなーの彼は、お医者様の息子として生まれ、医学部ではないが隣接する分野を専門に選び、いまも大学に通っている。朴訥と雄弁が入り混じって、ことばを選び選び話す、誠実なけもなーである。

取材者の癖が顔を出し、お父様のことを根掘り葉掘りうかがった。プライバシーに触れるので、これ以上のことは記さない。ただ、おっぱいのないキャバクラに連れ出して、不用意に「人生長いんだから受験勉強の頭が残っているうちにお医者様を目指すのは戦略としてわるくないとおもう」というような、いわずもがなを彼に伝えてしまったような靄に包まれた記憶がある。ない。淡い。おっぱい。すまない。

*

よよん君のことを取材していたとき、何人{か|も}の医師、研修医に話を聞いてまわった。よよん君の主治医だったX先生にも何度か取材に応じていただいた。私はその人がその人なりのプロフェッショナルとしての人生をなぜ、どのように選んだのかに、多大な関心をもつタイプだ。それは俺自身が読書人という中途半端なインテリゲンチャであることに由来する。平たくいえば俺は話をきいて記して駄洒落をいうくらいしか世の役に立たない。立っていない。腹立たしくて屁もでないたあこのことだ。

彼ら、現役のお医者様、そして研修医のみなさんが口々にいったのは、大きく次の3点だった。

  • 血液グループ先生は、ある種のセカンドオピニオンの理想を実現している。自分にはとうてい真似ができそうにない。
  • その物語の1シーンを、血液グループ先生自身が漫画やイラストで描けるというのは、それが救いになっているのかな。(わし註:血液グループ先生はいまのことばでいう腐女子である)

まあ、ここまではわかる。取材メモを見返すと(もやもやとしていたことが、輪郭を形作ったのは、つい数週間前のことである…)、彼らのほとんどが、次の点に触れている。

  • いつの日か、離島/無医村で医療に携わりたい。(または、「研修医になりたてのころは、自分もそう思っていた」(X先生))

これが、長いこと、僕自身のことばとして、うまくいえなかった。

以下は、X先生の述懐。

自分も、研修医になりたてのころは、離島や無医村、僻地で医療に携わりたいという夢をもっていました。なぜかって? いちばんいいのは―もちろん技術と経験がしっかりしていることが前提だけれど―ある患者さんの生育歴、病歴を、幼いころから、生まれたところから、ぜんぶ知っていることなんです。どこで、何をたべて、家族はだれがいて、何歳のときにどんなけがや病気をして。小さい集落なら、それができる。

 

小中学校の同級生に、ひとりふたりは、医学部に進む友だちがいるでしょう。僕もいまはこうして大学で臨床と研究を受け持っている。もしいま、どこかの病院からオファーがあれば、部長待遇ということになる。そこで、僕は思うんです。『なぜ、生まれた街に自然に戻っていけるコースが(あるようで意外と)ないのかな』って。

 

血液グループ先生が、よよん君に、2ちゃんねる以外のところで(わし註:よよん君が仲間内で開いていたサイトと掲示板があった。血液グループ先生は、そこに顔を出していろいろ書き込むので「荒らし認定」を受けてしまう)根掘り葉掘り好きな食べ物とか、家族構成とか、ペットや彼女の有無とか、それまでの暮らしのことを聞こうとする。

 

あれは、僕らの目で見ると―手段はよくなかったかもしれないけれど―きわめて王道の入り方です。僕も、よよん君には同じことを聞いて、いろいろと話し合った。

 

だからね、血液グループ先生が、僕のところに電話をかけてきて、いろいろ聞き出そうとする。もちろん、基本のところには医師としての極めて厳格な倫理とプライバシーがあるから、僕もむやみには答えることはできない。仲間内の符丁で、『そう』とも『そうでない』とも、そこはうまく。

 

それで、あるとき血液グループ先生が僕にこういった。

 

『私がよよん君と同じ街に生まれて、かかりつけの医師をしていれば、白血病の兆しを見逃すことは、決してしなかった…そうなりたかった』『どうして、だれもがそうありたいと思っていることが、できないのでしょうね』

 

これには、僕も思わず、はっとしてね。

 

彼女は―もう、よよん君のご家族にお会いになったということはご存じですね。掲示板では『わし』なんて名乗っているけれど、女性の先生です―われわれ同業者の目から見ても、すばらしい資質をお持ちの方だと思う。もちろん、主治医は僕だから、その地位を明け渡すことはするつもりもないし、しなかったけどね(笑)。

 *

ということで、これは不定期に行う週末の取材メモの開陳。

そして繰り返しになるけれど、これは冒頭に記した、あるはてなーへの、個人的なメッセージ、エール。よってからに、落ちはない。受験勉強にいそしむ彼の励みになればと思い筆を執った次第。

dk4130523.hatenablog.com

*

(2003年春のメモ)

血液グループ先生は、現在、東京の西のはずれの病院で、雇われ院長をしている。2ちゃんねるには、来ていない。