illegal function call in 1980s

1980年代のスポーツノンフィクションについてやさぐれる文章を書きはじめました。最近の関心は猫のはなちゃんとくるみちゃんです。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

萌えると推すの間

めんどくさいので自分とこ以外のリンクは貼りません。 dk4130523.hatenablog.com ハ行上二段活用動詞「恋ふ」の助詞は、6-7世紀およびそれ以前は、「に」だったろうといわれています。それが8世紀ごろから助詞「を」を伴う用法が次第に一般化してきた。自動…

まったく関係のない話

たまにブックマークコメントで(関係ない話を。)と開陳する流れの、今日は拡大版です。 * 2002年晩秋から2003年、2004年にかけて私は「医者ってさ…」「無菌の国のナディア」の取材に入れ込んでいました。当時、私以外にも、私の知らない、何の関係もない、複…

くーちゃんをお迎えして100日後のころ

私が、くーちゃんをお迎えして100日後というのは、2015年6月27日を1と数えて、2015年10月4日、次に引く記事はそれよりも少し後の10月26日ですが、 dk4130523.hatenablog.com くーちゃんのねこ風邪が癒えて、もはや何があっても手放せなくなってきたころです…

熊肉を柔らかくする調理法(575)

大野晋/佐竹昭広/前田金五郎編「岩波古語辞典 補訂版」から引きます。ちなみに序は昭和49年初秋の大野晋先生によるものです。 も・え【萌え】(下ニ)《芽が出る意。類義語オヒ(生)は大きく生長する意》草木が芽をふく。めぐむ。きざす。「春雨に萌えし柳か梅…

近江筑摩の鍋冠り

久しぶりに、品詞分解します。 むかし、男、女のまだ世経ずとおぼえたるが、人の御もとに忍びてもの聞こえて後、ほど経て、 近江なる筑摩の祭とくせなむつれなき人の鍋の数見む 伊勢120 wakastream.jp 本段は、伊勢の中でも屈指のアフォリズムです。 むかし:…

おれのくーちゃん

おすそわけに来ました。 撮ったときには何でもないスナップのように思ってそのままにしておいたのですが、後から眺めると、かわいい。愛しい。ずっと、にまにましていました。 くーちゃん、恥ずかしがり屋さん。

おれのくーちゃん

テーブルクロスに 左の肘をついて雨の音に耳を傾けている するとくーちゃんが お腹を見せて横になってくる おれは くーちゃんの額に鼻を寄せ 右の手でくーちゃんの手を包み 左の手でしっぽの付け根から 背中をなでる くーちゃんはよほど気持ちいいのか 前脚…

正面からのノックの話

さつまいもカレーを作った。 うまい。 よくわかんないけどホマレ姉さんのおかげだ。 おれの料理に対する億劫心、手間心は、ほぼ取り除かれた。 広岡達朗「ノックの目的は、正面の強いゴロを打ち、選手の恐怖心を取り除いてやることにある。それができれば、…

おれのくーちゃん

おれのくーちゃん😺(´;ω;`) おれのくーちゃん😺\(^o^)/

安吾の話

これ、ちょっとざっと、流し読みに読み流してみてほしい。 www.aozora.gr.jp 坂口安吾のよさが、随筆家、日記作家、ブロガーとしてのよさが、集約されている。 して、この語り口とものの好み、みなさんもよくご存じの、某頭さんに、どこか似ていないか。