illegal function call in 1980s

1980年代のスポーツノンフィクションについてやさぐれる文章を書きはじめました。最近の関心は猫のはなちゃんとくるみちゃんです。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

椿本涅子さんの卒論提出を祝う歌

出版をお祝いし、書籍を求めて感想をツイートをしたところ、お礼をいただいていたんです。僕のツイートは椿本さん (id:tsubakimoto_neko) の記事でも引用していただいているから、ここではわざわざリンクするまでもございませんな。 www.tsubakimoto-neko.co…

ことだま/ことのはの件

例年、暑い盛りになると、トンデモ学説的なものを見たり聞いたりします。 教師「暑いとむやみにいうな。涼しいといいなさい」 僕「どうしてですか」 教「言葉にはことだまというものがある」 僕「で」(※僕はここですでにいらいらしている^^;) 教「でじゃな…

Zeeちゃんのこと

いくつか、宿題(書きたいこと、書かねばならないこと)があるんですが、ちょっと一息つく感じで今回はZeeちゃんのこと。 twitter.com I am a cat who was diagnosed with Chronic Kidney Disease in 2014. I've had a blood transfusion, stem cell therapy…

2007 久留米医英語(部分)再受験生氏対応

再受験生氏と打ち込もうとしたら再受験生蛆になった。これが筆誅というものである。 @nekohanahime 2007年久留米医英語先生、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/RdSg8EgayG — 再受験生氏 (@GHMFrZfQYtYhVnr) 2017年8月15日 オンラインで出典が見当たら…

はてな題詠「短歌の目」2017年8月 応募します

初めての応募です。 * 「波」波打ち際 二本の指の棹に蟹 水かき噛まれた 辛き流れぞ 波打ち際 二本の指の棹に蟹 水かき噛まれた 涙こぼれて[8/16訂] 「囃」てんてんつ ててん師匠の出囃子を 口ずさみ探る 夏の木戸銭 「フラット」あといくつフラットすれば…

Just because to be close to you.

カーペンターズ Close to you に、 Why do stars fall down from the skyEvery time you walk by?Just like me, they long to beClose to you が、あります。訳しますね。 あなたが通りかかるとき、 どうしてお星様は空から降ってくるのかしら。 そのわけは…

ぼくちゃん貢ぐ君!

これまでトマトジュースやら何やら健康志向品が多かったので、今回その点を反省してみました(笑)。なんたる我がおしつけがましさよ。たまには、ぱーっとね。 goldhead.hatenablog.com そうしたところ、ありがたくも約1,200字を書いて下さった。おもしろい…

伊勢の天才性と月と星と水面について

伊勢(872-938)に曰く、 濁り江のすまんことこそ難からめ/いかでほのかに影を見せまし 後世の心あらむ東人がかなり頑張って訳してみたw 曰く、 濁り江のすまんことこそ難からめ/いかでほのかに影を見せまし(詠人不知/伊勢)淀んだ水は澄むことがありません。貴…

私信 id:kozikokozirou さん、それではカープ県呉市の広岡達朗はいかがですか

おはようございます。 こんなやり取りがあって(その節は、ありがとうございました)、 http://b.hatena.ne.jp/entry/342998922/comment/cj3029412 http://b.hatena.ne.jp/entry/298760089/comment/kozikokozirou id:kozikokozirou さん、それではカープ県呉…

「山際淳司パーフェクト・コレクション」にご協力をお願いしたい

はてな諸賢のお力に、すがることにします。 私のライフワークの1つに、山際淳司研究というのがあります。 山際淳司 - Wikipedia もう、好きで好きでたまらないの。ちゅきちゅきなんですよ。ほんとに。大好き。 俺はこの人にあこがれて、この人の文体を何とか…

「しこしこ」「もっこり」小考

「しこしこ」と、「もっこり」について、ちょっと考えてみたい。手短に。主に語源の推定である。理由はおしまいに述べる。 しこしこ 説A 麺などの「こし」のしっかりしていること(こしごし)。「しこしことした歯ごたえ」。いづれの御時にかks→sk転換の起き…

古語動詞「忘る」の研究

丸谷才一めいたことをやる。但し仮名遣ひは手間暇かかるので歴史的ではなく専ら現代のそれで。 * 古語動詞「忘る」の研究である。「忘る」とは何であろうか。これが一体一様に厄介な代物なのだ。読者諸賢は苦い恋を忘れた、忘れようとした経験があろう。どう…